新四国曼荼羅霊場 72番札所
山号:宝珠光明山
宗派:真言宗御室派
本尊:阿弥陀如来
住所:徳島県名西郡神山町上分江田1206
創建年は不詳。
普寂が中興したと伝わる。
雨乞いの寺として知られており、境内には強い水脈がある。新四国曼荼羅霊場の札所であり、毎年4月15日には曼荼羅祭が開催される
73番 上一宮大粟から72番 妙法寺まで来るので行く場合、細い山道を走る事になります
本堂
新四国曼荼羅霊場の御朱印
新四国曼荼羅霊場 72番札所
山号:宝珠光明山
宗派:真言宗御室派
本尊:阿弥陀如来
住所:徳島県名西郡神山町上分江田1206
創建年は不詳。
普寂が中興したと伝わる。
雨乞いの寺として知られており、境内には強い水脈がある。新四国曼荼羅霊場の札所であり、毎年4月15日には曼荼羅祭が開催される
73番 上一宮大粟から72番 妙法寺まで来るので行く場合、細い山道を走る事になります
本堂
新四国曼荼羅霊場の御朱印